夏休みです!
8月6日は広島に原爆が投下された日でもありますね。
今年は初めてルース在日米大使が記念式典に主席したそうで、オバマ大統領の平和政策の徹底さを感じます。
秋田は昨日・今日と猛暑でした!
干からびそうなくらい熱かったーーーー!!
そして今日は、東北三大祭りの一つと言われる、竿燈祭りの最終日。
…の前にに、午前9時から、秋田駅から徒歩5分ほどの所にある千秋公園入り口付近で、
竿燈会が差し手(竿を上げる人達)とお囃子の妙技会の決勝が行われました。
今年はAIU竿燈会から差し手Aチームとお囃子が決勝進出★
夜の演技とはまた違う、緊張感と気迫が漂う中AIUは決勝第一戦目。

差し手の皆さんかっこよすぎるわー
ほんで、写真は撮れんかったけど、お囃子は今回決勝初進出にして準優勝!AIU快挙やー!!
お囃子で太鼓を叩いていたのはダンスでもお世話になっている先輩で、
右腕が肉離れになるほど練習して本番に臨んでいました。
もう一人の4年生の先輩と目でコミュニケーションを取りながら叩く、
息の合った活き活きとした演技は本当に素晴らしかった。
最終日の夜の演技ももちろん観に行って、3日観れました^^
初めて秋田の夏を満喫したような気がします。
今日の最後の演技の後、バイト先が同じだった七期生の後輩(お囃子の女の子)が、
お疲れ!って声をかけた途端に号泣し始めたのを見て、本気で打ち込んだらこんなにも溢れる感情があるんだな、って思いました。
青春じゃなあ。ほんま。
学アパあほみたいに暑いけど、そればっかりも言ってられないので
明日からは本腰入れて引っ越し準備に取りかかろうと思います。
せば!